Windows10・STEAM・でOBLIVION Reloaded7.0で日本語化できるのか?

今回の記事も、作業の進行に合わせてリアルタイムで追記していきます。

2019/7/16
今日も今日とてOblivion構築。結局、こうやってる時が一番楽しいような…。なんなの、マゾなの?

さて、Oblivionに関して、まだやってないクエストがたくさんある。というかメインとかギルドとかクリアしたことない。よって、日本語化は外せない。そのためのD3d9.dllを認識しないMO2は使わない、というのは決まった。次はOblivion Reloaded 7.0が使えるかどうか。

前回の流れでOR7.0がどんな感じかはなんとなくわかったので、今回は先に日本語化してから導入してみる。

Oblivion インストール。前回に倣ってiniと画面設定を済ませたら、今回は先に4Gbパッチを当てておく。都度、起動確認。

次にOBSEと、プラグインMenuQue。前回に準じる。

次にOBMM。日本語化に移るので、まずはこれを。…バックアップの中から、必要そうなものを持ってくる。…適当だけど、最近はいつもこれ。

次に、日本語化の手順に沿ってOBSEのPlugins内にobja_12416.dllobja_config.exeを放り込む。…この時点で起動しなくなるのか、そうだよね。

例のD3d9.dll様をOblivion.exeと同じ階層に入れてみる。…この時点でグラボを認識しなくなる?どゆこと?

んー…違うと思うけど、まずはドライバを最新のものにしてみる。そういえばWin10に対応させてない?自動で変わってるかな。どうだっけ。

…ダメでした。STEAMから起動するランチャのOption設定に、グラボが表示されない。これは困ったねぇ。AMD使ってるんだけど、少数派みたいでOblivion絡みの投稿には情報が少ないんだよなー。とりあえず、ドライバをダウングレードさせる方向で調べてみる。

…だめだー。状況変わらず。なんで?こないだまで。D3d9入れるだけで動いてたじゃんかよー。なんか、雑に導入してて間違ってるかなぁ?

…わからん!!AMDじゃダメなのかもしれない。手に負えないから、もう日本語をあきらめて環境を構築する…。OR7.0をがっつり調べてみるとかして遊ぶかなー。