MINECRAFT 指輪物語MOD 翻訳してみる

何か…興味がコロコロ移りすぎてちょっとおかしいなとは思うんですが、やりたいのでしょうがない。

ロードオブザリングって言った方が伝わりやすいのかもしれないけど、個人的な好みとか字数の関係で以後は指輪物語で統一します。

えーとね、マイクラ自体はそんなにやってないんです。ただこの指輪物語MODがやりたいのです。中学生のお年玉で書店のおじさんの頬をはたきながら、出版されたばかりのトールキン生誕100周年記念文庫本を大人買いした身としてはやらずにはおけないのです(知るか)。

MODはこんなのね。↓
動画検索のリンク

イクラは日本語対応してるんだけどこのMODは対応してないので、固有名詞とかクエスト絡みのセリフとか、MODで追加された英文や名詞は全て英語のまま。

日本語wikiもあるんですが、情報が古いまま更新が止まっている。これだけでもすごく参考になりましたが。ありがとう。
英語wikiをグーグル翻訳しながら読めば独自のシステムとかもなんとなく分かるんだけど、込み入った要素はいまいち把握しづらかったり。ちなみにMODのダウンロードも英語wikiからです。

まず暫く調べて把握した情報として、マイクラ1.7.10に対応したレガシー版と1.5.2に対応したRenewed版の二つがある。

レガシー版はNPCとかクエストとかアイテムの種類とかも相当充実してるんだけど、何しろマイクラのバージョンが古いからレシピブックが無かったりオートジャンプしなかったりする。それと、今後の更新は基本的にされないらしい。

一方Renewed版は中つ国の生成とか固有のブロック、種族毎の装備とかはあるみたいだけどチュートリアルガンダルフ、というかNPC自体も?いないしMODの固有メニューも開けないし、まだまだ全然できてない。

ただそれとは別にして、翻訳自体はかなり楽なシステムが確立されてて、とっつきやすい。

MODに添付していあるテキストファイルにアイテムやブロックのID?毎にゲーム内で表示される名前が羅列してあるから、まずそれを一つ一つ翻訳する。
んで、そのテキストファイルを日本語用ってわかるファイル名にしてDiscordのマイクラLotRコミュニティ?内の翻訳スレッドに投稿すると、次のアプデでそのファイルに対応してくれる、って仕組み。

メモ帳で開いて英単語を日本語に置き換えればいいだけなので、MODの仕組みとかJavaの知識とか全然必要ない。これは素晴らしい。オブリの翻訳は結構大変だったからなぁ…結局うちの環境では日本語にすると起動しなくなったし。


基本的に、翻訳は日本の中つ国情報の粋を極めたと思われる「中つ国wiki」に準じて、マイクラの元々存在する固有名詞はそっち優先、って感じかなぁと思ってます。松はマツってカタカナ表記する、とかそういうとこね。


今後しばらく、翻訳の進行状況をこのブログに記録していくつもり。また突然飽きてやめるかもしれないけどね…。

IDごとに翻訳していくんじゃなくて、一つの単語をCtr+Fで抜き出しながらコピペで上書き翻訳していくので、「ドワーフの Forge」みたいに日本語と英語が入り乱れた感じで翻訳が進行していきます。

今んとこの翻訳名刺
gondor    ゴンドール
gondorian   ゴンドールの(ゴンドール人とかゴンドール語とかあるけどとりあえず)
mordor    モルドール
morgul     モルグル
rohan      ローハン
rohirric     ローハンの
shire      ホビット庄
dwarven    ドワーフ
dwarven steel  ドワーフ
high elven    上のエルフの
Galadhrim   ガラズリム(アイテム名によっては”ガラズリムの”にしないとおかしいかも)

simbelmyne   シンベルミネ(忘れじ草のローハン語、らしい)
heather     ヒース(調べるとホントはヒースとヒザーで別物ぽかったけどね)

今日はこんな感じで。