JSlash’EMのメモ 侍 (Samurai)

目次キャラ作成>侍

2018/6/18 間違いの修正・いろいろ追加

 

大雑把に


秩序の脳筋・・・もとい、戦士系ということで騎士と似た感じの職業。NetHackから比べると、同じく戦士系だったワルキューレが若干弱体化した事や、アーティファクト二刀流が解禁された事を考えると相対的に強くなったと言えるかもしれません。いくつかのアイテムが和風の名前に変更される点がユニークな点です。
 騎士と同じく、必ず秩序の人間が選択されます。騎士と違う点を上げると、序盤での攻撃力がやや強く、逆に防具は鎧だけです。また、必ずペットが犬になります。ちなみに名前はハチ公で固定。他の階に置き去りにしても忠誠度が下がらない…なんて事は無いですが。
 初期装備の刀は長剣カテゴリで、魔力を持たない片手武器の中では1,2を争う強さです。補助武器になっている脇差は小剣の名前が変わっただけでスキルが長剣とは違うので、戦闘に使う必要はありません。最初から長剣スキルを鍛えられるので、エクスカリバーを入手した際にスムーズに移行する事が出来る点が便利です。また、二刀流スキルもエキスパートまで上がる為、長剣と刀の二刀流や、エクスカリバーと刀、さらにSlash'EMならではのアーティファクト二刀流まで(運さえよければ)序盤で実現可能です。というのも、最初に下賜されるアーティファクトが長剣のスニッカーズニーで固定です。Slash'EMでは追加ダメージが固定値になっている為、NetHackよりも数段強化されています。他の職と比較して、攻撃力不足に悩むという事はかなり少ないと言えます。
 さらに和弓と竹矢のセットに適正があり、最初から射出数に+1のボーナスがあります。流れ弾の射線には注意が必要ですが、かなり心強いです。ですが、実は竹矢はほとんど自然生成されないため、使っているとどうしても消失してしまいます。温存すべきか悩むところですが、早さを鍛える意味でも、序盤の少し強力な敵には惜しまず使った方が良いかと思います。職業クエストである程度補給できるので、また集まったら祝福、強化して消滅率を低下させて、中盤以降の遠隔攻撃手段として活かしていくのが理想的でしょうか?
 初期装備に食料が無い為、最初は何度か神に祈る必要が出てくる場合もあります。多少のピンチは自力で切り抜けられるように頑張りましょう。
 忘れてたので追記。二刀流状態で無い状態に限り、刀のスキルが熟練者以上なら相手の武器を破壊する事がある。長期戦になりそうな相手には選択肢の一つとして覚えておこう。また、乗馬スキルも熟練者まで上がる為、馬を捕まえたら騎乗するのもいいだろう。気分は暴れん坊将軍だ。

序盤


 初期装備は固定。まずは予備の武器を脇差しから和弓に変更しておきましょう。二刀流はスキルが低いとほとんど当たらないうえに、脇差しは小剣スキル。箱の鍵をガチャガチャするくらいにしか使いません。能力値の速さが低い場合は、序盤は要所要所で弓を使っていきましょう。上手く長剣カテゴリーの武器が追加で手に入れば、スキルが熟練者まで上がり次第二刀流に移行してしまって構いません。盾が無いというハンデはありますが、攻撃力が圧倒的なのでそのデメリットをカバーするには充分です。
 序盤の敵はサクサク倒せるので、食料の引きがよほど悪くない限り、ノームの鉱山か市場まではそこまで難しくは無いと思います。それ以降は強い敵が増えだすので、丁寧に街の施設で防具や敵を回避する方法を確保しておかないと厳しくなります。
 レベル5を超えれば長剣が手に入り次第エクスカリバーを作りたいところですが、ある程度の準備は必要です。泉が枯れたり、長剣が呪われたりしてすぐには手に入らない事があるし、ヘビや魔人に襲われる事もあります。食料、防具に余裕が出てから挑むべきでしょう。泉が無くなって手元には呪われて錆びた長剣だけ、という事態もありうるので、少なくとも解呪手段だけは確保しておいた方がいいです。巻物や店舗のサービスはきっちり確認しておきましょう。

中盤


 スキルが上がったり、幸せの石をとった段階という早い段階で二刀流になっている事と思うので、盾以外の防具にACを委ねないといけない為、アイテムの吟味は丁寧に。祭壇の出現次第ではスニッカーズニーよりもエクスカリバー、というか長剣の方が入手し易いかと思います。呪われた長剣でもエクスカリバーにしてしまえば自動的に解呪されますが、作成の過程で敵に襲われる事がかなりありますので、あらかじめ解呪しておいた方が無難です。
 アーティファクト二刀流が完成すれば、多少防具が悪くてもガンガン進んでいけます。分岐先の特殊エリアもつまみ食いしながらアイテムを集めて行きましょう。職業クエストはレベル14でなくても進められます。クエストネメシスは多少準備しておかないと危険ですが、途中かなりアイテムが確保できます。一気に最終階手前まで攻略するのも有効です。

職業クエス


 敵は忍者、狼、ストーカーがほとんどです。狼、忍者は所持品が無く、ただ殴ってくるだけなので特に問題無く、ストーカーもただ透明なだけなので、極端にいえば透明視が無くても攻略できると思います。ちなみに条件は良く分からないのですが、レベル11でリーダーから許可がもらえた事があります。
 敵の中には少数ですが侍@の敵がいて、それらは杖や巻物、薬まで所持しているのでそれなりに注意が必要です。最悪”死の杖”を振られる可能性もあるので、”反射”か”魔法防御能力”はあった方が良いでしょう。

第1階層

 
狼、忍者、ストーカー。幻影能力がある状態で忍者と戦うと、なんだかテンションが上がります。

第2階層


 NetHackには無かった、追加フロア。移動が面倒なだけで、特に問題は無いでしょう。

第3階層

多くのアイテムが配置されたフロア。運が良ければアーティファクトや欲しかった道具類が入手できるかも。この階層は何体か侍@がいるので注意。

第4階層

おそらく階段の場所がランダム?時々強い敵がいるので油断しないように。大体は忍者狼ストーカートリオ。

第5階層

 上とは階段の場所が違うだけ。注意すべき点も一緒です。

第6階層

 遠回りしてあるか無いといけないので面倒くさく、かなり接近するまでクエストネメシスが気づいてくれません。また、武器に即死能力があるため、死の杖や自由行動の指輪&麻痺の薬、眠りの杖などで反撃を許さない状態を作れるようにしておきましょう。英wikiでは命の魔除けも推奨されています。
 ただ、クエスアーティファクトの”村正の刀”は両手持ちのため、はっきり言って使いづらいです。自分で使う場合には、戦力として当てにするほどの即死率でもありません。

初期装備



脇差
和弓
竹矢 26~45本
呪われていない錆びない鉄片の鎧
目隠し(20%)

能力(パッシブスキル)


和弓と竹矢で攻撃する際に発射本数が+1される事がある。
L1~ 速く行動する能力
L15~ 隠密

特殊能力・テクニック(アクティブスキル)


L1~  必殺

反感を得る(眠っている敵が起きる?)
命中+4 ダメージ+2 最低3ターン持続

スキル(得意武器・魔法)


マスター

体術(マーシャルアーツ)

エキスパート

小剣,長剣,両手剣,弓,手裏剣,二刀流

熟練者

ナイフ,幅広の剣,フレイル,長斧,槍,ランス,乗馬,護り魔法

入門者

短剣,シミター,サーベル,六尺棒,肉体魔法
*体術は素手攻撃のほかに蹴りにも修正が入る。体術、小剣、長剣、弓が最初から入門者。

魔法について


魔法の技術はどちらかと言えば苦手です。肉体魔法に便利なものが多いですが、練習は結構大変かもしれません。盾を持つ事が少ないと思うので、終盤に意識して装備をそろえれば、魔法の使用も視野に入ってくるかもしれませんが、中盤まではあまり現実的ではないでしょう。得意魔法は千里眼。しかし予知魔法のスキルはありません。成功率を実用レベルにあげるには、知力の兜が必要かもしれません。

選択可能種族


人間(秩序)

 騎士と同じく、種族依存のテクニックがありません。二刀流が可能なので、ぜひ使っていきましょう。暗視が無いので、暗い場所で遠距離攻撃をする際は相手が友好的ではないかに気をつけておくべきです。やみくもに矢を打つべきではないでしょう。