OptifineのCEM Animationを学んでみる。その2

Optifineの仕様テキストとにらめっこしたり、海外の方の動画を見ながら真似したりしてどうにかこうにかモデルにアニメーションを追加する事に成功しました。

 

試験的に導入してみたのは、

「ブタの尻尾を足と同じタイミングで振らせる」

というもの。ちょっと分かりにくいですがこちら。

 

 

 

参考にさせてもらった動画はこちら。

www.youtube.com

 

 

で、今回jemファイルに追加したのが下の画像で反転させてる部分。

f:id:Messron_ME:20210815074348p:plain

尻尾パーツの「tale」を動かしたいから、その下にアニメーションの記述を追加。

いろんな部位のパーツのアニメーションを並べて記述も出来るはずなんだけど、動画では該当するパーツの下に書き加えてたからそれに倣った。見やすいしね。

 

この記述の意味は、

”tale.rx”  尻尾パーツをx軸で回転運動させるよ

:             この後の記述がその動きだよ

"leg1.rx"  その動きはleg1の動きをコピーしたものだよ

/2    *これは動きの速さを替えたつもりだったけど意味ないかも。

 

ていうことみたいです。

 

尻尾は歩行と関係なく一定間隔で動くようにしたくて、それももっとプルプルって二回振ってしばらく休んで…みたいにしたい。みたいにしたい!

 

とりあえず忘れないように今回の成果を記録しました。誰かのためになれ。